忍者ブログ

思いつきと気まぐれが良い響き。だからといって自由なわけでもないけれど。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

使い過ぎ……虫みたい

 

 

 

 

ブレーキパッド、もはや鉄板です( ;^^)。クラッチワイヤーは写真では判別つきませんがゴムが削れて中身が見えそうな状態でした。

バイク屋さん任せでお願いしてますが、次は自分でクラッチワイヤー交換してみよう。その分の工賃おまけしてもらってるので金額的には変わりませんが。

CBR250RR 90年式 現在の走行距離 30500km

次に変える消耗品はタイヤになりそうですが、寿命が短いと評判の70SPなのに8000km使用でまだまだ使えそう。ヌルい走りをしてますね。

PR

フットサル

 

←赤いユニフォームが味方チーム。

 

 

生粋のインドア派と自認する僕がやっている唯一のスポーツ、フットサルに行ってきました。(これも〝インドア〟スポーツだけど(^^ゞ)。

そんでね、何が駄目かってもー、体が動かない(T.T)。夏には28歳になる自分を実感させられますよ……。

日常で走ったりする機会もないのでまだまだ若いと勘違いするけれど、瞬間の動きは置いといて、持久力の衰えはどうしようも無い。これを仕事にしているわけじゃないので、少し間を空けると体力もつかないので、いつもゼーゼー息を上げてフラフラになるという輪廻です。

自分の一番良い体の状態からかなりの開きがあるので、悔しいというかやるせないと言うか……。え?肝心の結果はどうなんだって?――そりゃーノーゴールですよ(/_<。)。

Motorcyce Specifications

海外サイト。NEWモデルから絶版車まで。スペックも詳しく掲載されているので重宝しそうです。有名かもしれませんが……。

「サイトリスト(バイク関連)」に追加しました。

30km以上はダメよ☆

みんな帰った社内でウトウトしていたら、ハッ( ̄□ ̄;)!!もうこんな時間。

どうみても完全に熟睡です。ほんとうにありがとうございました。←挨拶

 

CBR250RRでの会社から帰る途中、前の信号が赤になったので減速しつつ、車の脇をすり抜けて停止線まで出ようとしたら、一番前に女の人(多分若い)の50ccスクーターが止まっていたので僕はその1つ後ろの軽トラに付いた。

信号が青になって動き出す流れ。前にいた原付は当然、「流れを邪魔しない程度の」スピードで走っていた。50km強だと思う。前が詰まっていたのでゆっくりと軽トラの後ろに続く僕の脇をパトカーが少々強引にすり抜けて行った。

「あ、やられるな……」

と思っているとすぐにパトランプが回り、道の脇に誘導された原付が視界の隅に入った。獲物を狙うように接近したパトカーを見て、

「なんか、ヤラしいやり方だな……」

と。片側2車線の道路で、30kmで走っていたら命の危険を感じるような道で他人事ながら納得いかなかった。法律は時代に敏感に対応するほど機敏なシステムじゃないけど、余りにも現実と離れすぎていて、もうただの弱いものいじめにしか見えない。

高速道路の2輪車2人乗りが解禁されたりする前に、現実に沿った、周りの環境とのベストなバランスを探っていけないもんかね。

信号の技-大阪渋滞減った

↑のリンク先の取り組みのように感心する努力もあるんだけれど。

新機軸!キャンパー角可動型四輪。

 

←自転車でこんな事やった記憶がある。

 

 

TTのエントリーが続いたせいか、キーワード検索から来てくれる人もチラホラといらっしゃいまして、嬉しい限りですm(__)m。

でも昨日までアクセスカウンタをトップページアクセスのみしか組み込んで無かったので個別エントリーに来てくれた人の集計が出来なかったという……最近やっと気付いた知識の無い男です(T^T)。もっと読みやすい文章にしたいと思うんですが、今の精一杯。

ああ……流れるように、順を追って、そして素早く書けるようになりたひ。

◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
dk/zr
性別:
男性
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ 最新コメント
◎ 最新トラックバック
◎ フリーエリア
◎ ページ別ナビゲーション
*27*28*29*30*31*32*33*34*35*36*37*
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]