リンクを増やしたので、内容に関する説明はこちらで。
あくまでも個人的な感想をもとにしてますが。
いつも見てます(ブログ)
その名の通り、ウェブログのリンクです。カテゴリーに関しては特に分けてません。
ノモトーン日記
楽天ブログ。唯一の現実で面識のある知り合いの方のブログ。日常の日記を読みやすい文章で書かれております。ウェブ知識などを教えてもらったりしている方です。
チヒロ謹製
神奈川でカフェのマスターをやっていらっしゃる方のドリコムブログ。バイクと車と犬と猫について。とても文章が上手い方で、勝手ながら参考にさせていただいております( ;^^)。以前乗られていたCBR600RR、MR-S、現在所有されているYZF-R1、MR-2の初期型?についてのエントリーは読み物として完成度が高いです。ライディング考察なども説得力があります。
試される。-北国tvー
音楽著作権問題などについて鋭い指摘が勉強になります。安全地帯、玉置浩二の作品についての感想なども。
サイトリスト(バイク関連)
その名の通り、バイクメインのホームページです。
ちいさな翼~A Little wing~
「CBR250RR」乗りとしてはハズせないサイトでしょう!物語として読むことが出来ます。僕は読むのに1週間はかかりました……。僕が関東方面に住んでたら逆出張メンテお願いしたいくらいっス。
ROMC
“前乗りティで皮肉屋で株式投資家”のアーブ山口さんのサイト。レース参戦に興味のある方は皆さん知っておられるのではないかと。ROMCのリザルトに特化したサイトになりました。
2006年2月11日追記 サイトのコンテンツが減りました……。
2006年3月1日追記 サイトを「スピンオフ(分化)」
www.maderv.com
ROMCから分化したアーブ山口さんの「発信者負担」による文章群と自店オークション出品情報サイト。これ読むとブラックジョークのセンスが身に付く……かも。
moto GP 公式サイト
バイクレースの最高峰、モトGPの公式サイトです。レース結果やライダー情報など、こちらで確認しています。関西地方ではモトGPの地上波放送枠が無いので、料金払ってレース見ようか考え中。ってか日テレ!来年関西でも放送してくれよ……どんなに深夜でもいいからさぁ(T_T)。
Web!ke
バイク用品オンラインショップ。他にもあるけど、ネットではここが一番商品が充実してるかな?ウインドウショッピングをするのに最適。価格のチェックなどにも。
ADVANCE SERVICE
バイク用のシート皮を販売しているお店。シート加工などはよく見かけるけど、皮単体で売ってくれるネットショップはココ以外知らない。近々購入予定。
2月26日追記 バーゲン品のUP-4624黒を購入、張り替えました。
Motorcyce Specifications
海外サイト。NEWモデルから絶版車まで。スペックも詳しく掲載されているので重宝しそうです。
サイトリスト(other)
バイク関連以外のホームページ。
SANETOMO WORKS♯
個人プログラムでゲームを提供しているページ。料金が必要なものもありますが無料のやつでも十分楽しめます。お勧めは「ガンダイン」シリーズ。運営されている方は難病と戦っていらっしゃいます。毎日更新される日記にて、良い知らせがあればいいのですが……。
オークション統計ページ(仮)
これは皆さんご存知だとは思いますが、過去の落札データなどにより、個別商品の相場を調べるのにとても役立つサイト。ヤフオクなどで欲しい商品があればここで取り合えず相場確認。
ザ・ストロークス公式サイト(English)
ニューヨークの5人編成バンド、ストロークスの公式サイト。日本語のサイトはBMGファンハウス等のハッキリ言ってしょぼいものしかないけど、こちらは過去作品のビデオクリップなどフルコーラスで見ることの出来る充実振り。英語読めたら最高なんだけどなぁ。