忍者ブログ

思いつきと気まぐれが良い響き。だからといって自由なわけでもないけれど。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

過去にすがってグルグルぐるぐる……。

どうしてそう思うか。

小学6年生がバットやエアガンやフライパンで世界を救う。それは最近ファミコンの「マザー」というRPGをやっているから(汗)。オープニングの音楽からやられた。ファミコンなんて今のハードに比べたら原始生物のような性能しかないはずなのに、全然不足がない。

改めて思う。

性能の向上は作品の質と比例しない。

最新技術を駆使しているであろうPS2「ツーリストトロフィー」を心待ちにしておいて何だけどね。

「マザー3」が今年の春に発売予定(15年ぶりくらいか?待たせすぎだ)だけど、提供ハードはゲームボーイアドバンス。この選択は任天堂に賛辞を送りたい。なぜかと言うと僕がアドバンスを持っているからだ(笑)。あとは誰か知り合いがマザー3を買って、貸してもらうだけでプレイできる←買えよって。

PR

「俺たちの時代には今日より明日、明日より明後日の方が確実に良くなっていたものだがなあ」

これは父親の弁。

今はそんな時代じゃない。より正確に言うならそんな「雰囲気」ではない。そんなムードに流されて物事を斜めから見るのが得意になってしまったような気がする。僕の話であれば、将来の人生設計などは考えるのも億劫で、目先の手に入りそうな快楽を掴もうと夢を見ている。僕に限ったことだけど、それは子供のころおもちゃ売り場で駄々をこねて買ってもらったプレゼントを、大切にすることが出来ずにすぐに飽きてしまったのと変わりなく、成長もしていないんじゃないか?

「今日より明日……」そんなのはいつの時代でも保障されているわけも無く、全くの信仰だと皮肉の一つでもこぼしてみる。いつもと違って何が言いたいのかは、今回ハッキリしている。それは道標を無くした世代ならば、誰かが用意してくれないのならば、「自分で見つけろ」だ。

簡単じゃない。自分独自のものならば、常識という名の保証人は後ろ盾になってくれないから、他人に批判されるのは当たり前だし、自分との約束には婚姻届も離婚届も要らないので不安定な形にしかならないけど、実は頭を悩ませる必要な事でもなくあっさりと見つかるような、すぐそばにあるような。

それさえあればどういう行動に出ようが「一本スジの通った」生き方が出来そうで、そのことには非常に憧れる部分もあるのだが、「見つけろ」と断定した割には、そして実際どーなるのよ?ハッキリしません。だって僕もその「途中」にいるだけの一人だから頑張って何とかします、としか……。

(おいおい、棚に上げすぎじゃねーのか)
(……ほら、皮肉屋、だしね、としか……(-_-;)

不平不満が無いからだろうか?衝動が沸き起こらないのは。

そんなことは有り得ないので所詮そんなものは「あとまわし」にしたいと勝手に、無自覚に遠ざけているだけだ。わかったよ、束の間の幸せ感になら、溺れても良い。

お金という代償を払って得たものには価値がある。払ってでも欲しいと思わせる欲望が存在したからだ。無料で手に入れたものがとても大切なものだった場合、それは悲劇である。その重要性を判断する際、普遍的な価値と比べることをせず自分のみの物差しで計ることは難しく――たいていそれは「過小評価」され失ってしまう。お得な気分で満足してちゃ、その先には行けない。

デジタルデータがタダで手に入る時代に生きる僕なりの防衛策。

外観

 

 

中々の人手でした。

 

 

 

 

お清め

 

 

手を清めて……

 

 

 

 

御利益がありますように

 

 

今年の願掛けをしました。

 

 

 

 

神道でも仏教でもキリスト教でもすがる神様は多いほうがいい(笑)。

その意味で信仰というのは手軽で勝手なものだな。僕が神様なら浮気症の人を相手するのは疲れて仕方がないし、神様が「居る」時点で絶対的な存在ではあり得ないのでなんだか、かんだか。

◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
dk/zr
性別:
男性
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ 最新コメント
◎ 最新トラックバック
◎ フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]