忍者ブログ

思いつきと気まぐれが良い響き。だからといって自由なわけでもないけれど。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

画像なしの殺伐としたエントリーが続いてますね。

というわけではないですが、秘蔵の!蔵出しフォトシリーズ第一弾( ;^^)。 バリ島ウブド地区の商店街にて。

仲のよい二人は兄弟でしょうか、恋人でしょうか? よく見ると後ろにはアヒルさんが行進しております。 初めての海外旅行にて、お気に入りの一枚。 チャイルド プレイ


「行動が思想を決定する」とかさ。

物は言いようですね。まあなんつーか、お腹が空くからご飯を食べるのは思想を決定しているような気もするかなあ。 さて、空想は何によって決定されているんだろうな? 夢を見るのは眠っている時だけじゃないけど、それって単純に睡眠不足っていうあっけない事なのかもしれない。眠るだけじゃ足りないとかね。

アインシュタインの言葉に「どうして本に書いてあることを憶えなければいけないんだ?」そーゆー風ことを言ったとかあるけど、大概のことは簡単に調べることができる今の世の中で新しいことを始めるのは、思いついたアイデアを、過去に申請された例がないかどうか一から調べなおすようなもので、本の中身は知らなくても、どこにあって、いつ必要なのか解ってないといけない。 そんなの無理だよって?誰か一人でもいいんだ。生きているという多様性が可能性を生むんだから。

人生はそれ自体が博打だとかそういう意見もありますが、結構残酷な言い方だとも思う。

いやいやギャンブルにはワクワクするような響きがあって未来を感じさせるから好き、と思ったあなた、それは正解です。新しいものときっと、出会えると思うな。リスクなんて要らないと、守ることこそ確実だと思っているあなた、それは正解です。どうやって守ったら良いかなんて根っこの真実を捕まえることは出来ないから、あなたのその「守り」の姿勢は積極的なものになるはず。なんてねえ。

えらそーに言ってる僕に関して確実に言えることは、思想は人生の残飯みたいなものだと思っていて、そしてその残飯が結構おいしくて好きだなあと。しかし例えば授業中に「どうして書いてあることを憶えるひつようがあるの?」とでもしつこく言おうものなら生徒指導室行きになりそうなので、学生の方は辞めましょう。 おじいさんになってから言うのが安全だな!(笑)。

(普遍的な絶対の真理とかそんなもんはねえよ、と思います、ええ)

ちょっと前から週末にフットサルをしているけど、みんなの中で若い方なのにどう考えても僕が一番体力が無い(T_T)。

 昔から体力は無かったけど、まさかココまでとは。 翌日の筋肉痛は最初の時だけだったから(それも原因はかなり重い靴を履いていた事だと思う。スポーツシューズを買ってからは大丈夫だし)、酸素が足りねーんだよ、酸素がさあ。吸い込んだくうきの中の酸素が肺で血液に混じりあい、身体を動かしてくれるはずなのに、圧倒的に不足している。もうね、全然身体動かないもん。 筋肉たちには余裕があるのに息が上がってどーしょーもない(-。-;)。

日頃、運動する事の無い生活がこんなに僕を堕落させたんだよ、ヾ(>y<;)ノうわぁぁーん。

さて、ウイニングイレブンでもやって鬱憤を晴らすかな(苦笑)。 え、なに!?現実逃避だって?イメトレ、イメトレ(^^ゞ。

◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
dk/zr
性別:
男性
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ 最新コメント
◎ 最新トラックバック
◎ フリーエリア
◎ ページ別ナビゲーション
*44*45*46*47*48*49*50*51*52*53*54*
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]