忍者ブログ

思いつきと気まぐれが良い響き。だからといって自由なわけでもないけれど。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シビれる継投策だったぜ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メキシコがんばっちゃった( ;^^)。

この喜びはおっきく載せないとね(笑)。

こんなこともあるんだねえ。寝耳に水、鳴くまで待とうホトトギス、突然シャワーから水が出てきた時のよーにビックリしたw(゜o゜)w。

ちょうどお昼休みの時間に試合終盤が重なったので、速報サイトで文字情報を想像力で補完しながら観戦してたんだけど、いやあ、シビれました。映像はまだ見てないので何ともいえない所があるので違ってたらごめんなさいですが、3回裏の攻撃、メキシコの選手が「ライトポール」直撃のHRかと見えた打球を「フェンス」直撃の2塁打と判定したのは、こないだの日本×アメリカ戦でタッチアップのタイミングを巡り疑惑の判定を下したデービットソン1塁塁審←自然におぼえました。これなんて独裁主義?

あのね、今回これがいけなかったと思う。無失点に抑えてたら話は違ったんだろうけど、メキシコ側が相当むかついたのは想像に難くない。終盤の継投なんて、文字情報だけでも鳥肌立ちましたよ、ええ。ぜーーったいコイツラ負かしてやる(▼▼)、って感情が、真剣の切りあいを彷彿とさせる緊張感が、ビンビン伝わってきて、最後ダブルプレーで終わったときは自分の国の事のように嬉しかった。これで日本が韓国と三度戦う事になったけど、そんなのどうでも良いくらいに。

A・ロドリゲスも素直にドミニカ共和国から出てりゃ良かったのにね(泣笑)。

しかしまあ、WBCの事はあまり戦前に情報を仕入れてなかったのでやっとココまで来て分かったんだけど、準決勝は同じ組の1位2位でやるんだね。おかしな組み合わせだ。普通違う組同士の対戦になるはずなのに……まあアメリカが勝ち抜く事を想定して、キューバやドミニカと準決勝で当たる→負けた場合は決勝戦の興行が上手くいかないって保険だったんだろーけど、そんなにシナリオ通りには進みませんぜ旦那。もしかしたらアメリカ、来年もやろうって言い出すかも(^_^;)。勝つまでやる文化だし。

それに合わせるかのようにヒゲの独裁者がこないだまで支配していたイラクに対する空爆を激しくしているとのニュースも。WBCとの関係を深読みするわけじゃないけど、あんまり聞きたくないハナシだよな。

まー、えーっとこれで準決勝は日曜日のお昼に生で見ることが出来る。イチローは韓国戦のあと、飲んだくれて暴れたようだけど、気を引き締めて選手をロビーに集めてこう言って欲しい。

「みんな、俺はアノ人を北海道から呼びたいんだ」

と。

王監督もメキシコ勝利の後のコメントで、

「失うものは何もない。華やかなプレーを魅せたい」

ようなこと言ってたみたいだし、だめー?新庄←しつこい。

そんなことになったら、単行本1冊、マンガなら5巻分くらいのドラマが生まれるに違いない(大笑)。

 

PR

◎ Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
◎ この記事へのトラックバック
Trackback URL
◎ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
dk/zr
性別:
男性
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ 最新コメント
◎ 最新トラックバック
◎ フリーエリア
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]