最近すっかりモタードに興味を奪われました。
アスファルトOK、ダートもその気になればOK、単気筒の低速トルクで乗るのはとても楽しそうという「雰囲気」に惹かれていて、実際は街乗り「だけ」に使う事は解っているんだけどまー、性能に関係無いカーボンパーツを散りばめた高級車よりはコストが低いってこともあるわな。
選択肢はDトラッカー(SB250)とDR-Z400SMしかない。実にシンプルな2〝車〟択一で、海外製品は初期費用の事には目を瞑るとしても(ウインドウショッピングは財布を持たずに行うのがコツだ)、イメージが「チャチくない」ので除外。一部の例外を除いた国産製品にただよう性能とは関係の無い部分の「チャチさ」が完璧な女性より、少し隙を見せる女性を好ましく思う僕には魅力的に写るので、「これはなんていうバイクですか」と聞かれたときに車名よりもメーカーの名前で答えた方が〝ウケがいい〟製品に手を出すのはやめようと思う。
ん?ミニモタードは外すにしてもXT250Xはどうかって?悪いけれど僕がモタードルックの国産車に求めているのは、姿を消した中排気量のレプリカに変わるスポーツバイクのそれこそ〝イメージ〟であって、余り物を調理したとてもおいしい〝まかない料理〟ではない。それだけ。
PR