忍者ブログ

思いつきと気まぐれが良い響き。だからといって自由なわけでもないけれど。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10000キロ走ったタイヤいや、快調に走ってくれてるんですけどね。

探せばアラは出てくるんですが。

以下、メモ代わりに。

 

えーとまず、ブレーキ。フロントのパッドは交換したばかりなんだけど、いかんせんディスク盤が減りすぎ……絶対制動力は変わらないと思うけど、初期のコントロールが難しい。ラジアルマウントの最新型に今、乗り換えたらジャックナイフしそうなくらい、強く握りこんでる。問題は、あるなあ。でもココは予算との睨みあいですね( ;^^)。

タイヤ。70SPでもう1万kmになろうかとしている。←走り過ぎだって。

はじめの頃の、アスファルトに粘りつくようなしっとり感は無くなったかな?でも溝はまだまだ残ってるし……。横断歩道の白線でリアが流れる時も穏やかで、恐怖感もない。これはまだ性能的にいけるってことか?ぬるい走りでの話しだけど。ただ真ん中がやっぱり減るの早いので、なんだかカッコ悪い(笑)。僕の使い方だとこのスペックは要らないのかも。

サス。ちょっとゴツゴツしてきたのかな、特にリア。80km/hくらいで放り込むコーナーで雑に乗るとO/Hしたばかりの頃と比べてステアリングが不安定になる。丁寧に乗るとそんなこと無いんだけど。ドレンボルト付きでオイル交換が簡単なサスをどっか開発してくれんかなと妄想。

エンジンはトップエンドの付近は変わらないレスポンスを維持しているように思うけど、ただでさえない下の回転域の「アクセルに対する回転のノリ」が少し落ちてるような……もうすぐオイル交換するのでその時に様子を見よう。まあ、エアフィルター全然変えてないのでそこら辺もあるかな(゜゜;)\(--;)。

探せば色々あるけど、まあ不足なく車の流れに乗れるのでそれでいいじゃないか、って志の低い今日この頃、外気も良い温度で水温も落ちすぎず、上がりすぎず。バイクに乗るならいつもこの気候がいいな。また股の間が熱い季節がすぐやってくるし、冬の間に新調したアライGP-5Xのベンチレーションにも不安が残る( ;^^)。

しかしここの所の雨つづき。今年はなんか多くないか?あ、そういえばチェーンにも注油してやらないと……(-"-;)。

PR

あなたには色々複雑な思いがあるのだけれど、終盤、ペドロサを引き離してのポールトゥウィンは文句の付けようがない。この優勝はDUCATIの販売にも貢献する事だろう。

何の話しかっていうと、MOTOGPの緒戦を終えての感想。これまでこの話題はあまりフォローしてなかったけど、990ccで行われるラストシーズンだという点と、オフテスト、そして予選結果まで好調だったカワサキの中野選手に注目しているから。関西地方は地上波で中継がないので、映像は見てない。リンクにもある公式サイトのライブタイミングをチェックしながらの観戦。

スタートの1コーナーでロッシがクラッシュしたとのテキスト表示を見たときに、このレース終わったなと思ったんだけど、再スタートを切って最下位に名前が復活した時、そして何とかポイント圏内にマシンを潜り込ませて来た時、まだまだ勝つ事に飽きてないんだな、というモチベーションの高さを感じた。本人は悔しくて堪らなくて、WBC2次リーグの韓国戦が終わった後のイチローみたいに暴れたに違いない( ;^^)。

週末も調子が良かったカワサキの中野選手は最高速も伸びないし、前をパスできる状態じゃなかったなと。後の情報ではブレーキに不安を抱えてたとのことで、それじゃあブレーキングで前に出るこたぁ出来ないな……次戦に期待。

最後に、セテ・ジベルノー(フルネームで呼ばせてもらう)。貴方はカワサキに乗るべきです。そうすれば欧州では“悪魔”の色であるライムグリーンがあなたの“悪夢”を晴らしてくれるに違いない(笑)。

まあこんな与太話よりも、チヒロ謹製chihiroさんのこのエントリーこのサイトを見るほうが比べるべくもなく〝為になる〟ので通りすがってくれただけでもありがとうございますm(__)m。

しかし来年から800ccになるMOTOGPクラス。当然各社からこの排気量のレース「イメージ」バイクが出るんだろうけど、V5とか同爆エンジンとかバカな製品を期待していますので、国内メーカーには無茶をやって欲しいものだ。

それより期待しているのは今後4st化されるであろう250、125ccクラス。個人的には単純に排気量を倍にして、500、250のカテゴリーを新設→全長1850mmくらいのちっさい250Vツイン(4気筒でも良いけど)レプリカでも出ようものなら、そいつには絶対乗ってみたい。

面白いネタですね。本当に「純正」部品だそうで。

どこに装着すればいいのか(^_^;)。

ハッ!寒くてエンジンかからない時にあったかいお茶をエンジンに……ってチガウか(笑)。

パワーカーブ

 

クリックして拡大してやってくださいm(__)m。

 

↑は僕のCBR250RRのグラフじゃないんだけど、おなじ90年式なので出力特性について参考にしている画像。僕のはおそらくこんなにパワー出てないと思うけどね( ;^^)、上の後輪出力なら、エンジン単体で測れば50psに迫ろうかというデータ。これでノーマルだってんだから昔のバイクはパワー出てたんだなぁ。

んで何が問題か。

それは街乗りで使う回転数はせいぜい10000rpm程度。グラフで見れば30ps前後。15000rpmも回すことなんてめったに無い。気分のノッた時に山道の「上り」(下りは命が惜しいのでパス)で一瞬使うくらい……かな。

使いきれる250ccクラスのパワーとか雑誌には書いてあったりするけれど、例えばリッタークラスに僕が乗り換えても「速く」なることはありません。低回転時のトルクは魅力的だけど、回せないストレスに勝てるとも思えない……んだな。

憧れや所有感が全てを凌駕するってこともありますが、サーキットを走りたくなったら引き返せない予感がするのでちょっと落ち着けと。

こんな理論武装が必要なのは結局、僕は大型に乗りたいってことだ(笑)。

セルフスタンドで給油を終え、まぶしいライトに照らされたCBR250RRに惚れ直したりしてるんだけど(^^;)ゞ。

街ですれ違う、排気量も4倍で、同じく馬力も4倍くらいのスーパースポーツが排気量も1/4で、同じく馬力も1/4くらいの僕のバイクと同じくらいのスピードで走っているのを見ると何だか不思議な気持ちになるけれど、アレを買っちまっちゃー、毎年春先に、〝目移り〟しながら悔しい思いをすることだろう(笑)。

◎ カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
◎ プロフィール
HN:
dk/zr
性別:
男性
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
◎ 最新コメント
◎ 最新トラックバック
◎ フリーエリア
◎ ページ別ナビゲーション
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]